大/石山優太
(Yuta_Ishiyama)



茨城県出身。筑波大学体育専門学群を卒業。舞踊の授業において、からだを存分に動かすことができる身体表現の自由さに魅力を感じ、表現の活動を始める。これまでに様々なコンテンポラリーダンスの舞台に参加し、近年では自らの作品も発表し注目を浴びている。








雪/片山千穂
(Chiho_Katayama)

福島県出身。幼少期からクラシックバレエを習う。16歳時にボリショイバレエ学校に短期留学。昭和音楽大学ミュージカルコース卒業後、音楽座ミュージカル/Rカンパニーに所属。在団中はすべての作品に出演し、好評を得る。退団後、地元福島でダンス講師となるが、東日本大震災の影響を受け再び上京し、舞台・live活動・振付など精力的に活動中。














先輩/大石丈太郎
(Jyotaro_Oishi)

埼玉県さいたま市出身。早稲田大学卒業。大学から演劇を始め、小劇場を中心に活動している。近年は身体を重視したフィジカルシアター作品(冨士山アネット「八」「SWAN」など)や子ども向けの演劇作品までボーダーレスに活動する一方で、注目の若手劇団FUKAIPRODUCE羽衣の制作スタッフとしても活動している。






瓦礫・神楽衆/合田賢二
(Goda_Kenji)

舞台芸術学院ミュージカル科卒業後、劇団四季に入団。『魔法をすてたマジョリン』、『ジョン万次郎の夢』、『王子とこじき』に出演。退団後も数々の舞台に出演。現在は青い鳥ティアティカルカンパニーにて出演、振付担当する傍ら、ヨガインストラクターとして都内各地のヨガスタジオで指導している。












瓦礫・神楽衆/ 長谷川 暢
(Toru_Hasegawa)

神奈川出身。玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科卒。
2012 年より Co.山田うんに参加し、「季節のない街」「春の祭典」等の作品出演やワークシ ョップでカンパニーメンバーとして活動中。 また冨士山アネット等にダンサーとして出演する他、和太鼓奏者として東京打撃団で活動。他にも役者・ミュージシャンと多彩な表現を展開している。

 

ヴォーカリスト/湯浅文音
( Ayane_Yuasa )

愛知県東海市出身。
震災後上京し、今井マサキ氏に師事。
バックコーラスとして経験を積み、多数メジャーアーティストのアルバムレコード、ライブ、TV番組等にコーラスとして参加。
2014年より「いのちてんでんこ」に出演。
現在は歌以外にもナレーション等ボーダーレスに活動中。
 

 
 

 
 
 
 

 


尺八・篠笛/大部仁
(Jin_Obu)

音楽専門学校のギター科を卒業後、アジア各国を一年半に渡り旅する。 インド滞在中、尺八を吹く西洋人旅行者と知り合ったのが尺八との出会い。 帰国後、琴古流尺八を関一郎氏に師事。明暗流尺八を前川耕月氏に師事。 NHK邦楽技能者育成会第46期卒業。 「藍空工房」を立ち上げ尺八・笛の製作家としても活動している。
 

 

 


瓦礫・雪の分身/長谷部萌絵
(Moe_Hasebe)

瓦礫・子供・妹/長谷部萌絵(Moe_Hasebe)
3歳よりクラシックバレエをはじめる。前田新奈、有光風花他に師事。15歳でコンテンポラリーダンスに出会い、2011年埼玉全国舞踊コンクールジュニア部にて毎日新聞社賞を受賞。2009年、16歳より「未國」に参加。2012年より日本バレエ協会公演に出演。
 

 
 

 







振付・瓦礫/小山 柚香
(Yuka_Koyama)

地元長野県長野市にて、クラシックバレエとジャズダンスを、玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科にて、コンテンポラリーダンス、声楽、演技等を学ぶ。卒業後、コンテンポラリーダンサーとしての活動を開始。パフォーマンス・シアター・グループ Comp.を主催し、数々のパフォーマンス作品を発表。イベントやワークショップの企画、地方でのレジデンス活動も行う。現在はソロ活動を中心にしており、junjun science、ピチェ・クランチェン、GRINDER-MAN等の作品へ出演経験をもつ。未國には、2015年「いのちてんでんこ」一般公演より参加、2017年からは 振付として携わっている。
(写真 Hitomi Arai)





パーカッション/ 上原なな江
(Nanae_Uehara)

葛飾区出身。東京藝術大学卒業。オーケストラ、吹奏楽の客演やミュージカル(劇団四季、東宝など)で演奏活動を行う。2009年ブルガリア国際打楽器コンクールにて第3位を受賞。
2013年NHKドラマ「あまちゃん」の劇伴録音に参加。
最近では俳優の石鍋多加史氏と共に語りと音楽での表現「言葉と出会う音楽会」に挑戦中。日本の文芸作品を中心に取り上げるこの公演では、打楽器演奏の他作曲も行う。
J-POPのシーンでは藤原さくら、南壽あさ子、永野亮らのレコーディング、Liveに参加。
国立音楽院講師、大友良英スペシャルビッグバンドメンバー。






 
 
 
 

音楽監督・ピアノ/斎藤 有太
(Uta_Saitou)

 
井上陽水、藤井フミヤ、ゆずなどのレコーディング、アレンジなど多数、日本を代表するキーボーディストでアレンジャー。
田中裕子(1988年)、甲斐よしひろ(1989年)、渡辺美里(1990年~)、奥田民生(1995年~)など、様々なアーティストのレコーディング、コンサートツアーにキャリアを重ね、これまでに参加した作品は有に300を超える。
昨年、16年ぶりのオリジナルアルバム「The Band Goes On」を自らが設立したレーベル「DARASHINA RECORDS」よりリリース。
今年より「ナマピー」と題した弾き語りライブを定期的に開催。
 
 
 


太鼓/上杉美穂
(Miho_Uesugi)

1993年【和太鼓音楽集団鼓代神】初代メンバーとしてプロデビュー。1999年独立後、DJ、ダンサー、様々な楽器とのコラボレーションを展開する傍ら、世界的太鼓奏者レナード衛藤氏に師事、デーモン小暮、菊地英二、芳垣安洋等と共演し、国内外で活躍。現在、自身で立ち上げたバンド【鼎-tei-】としても精力的に活動中。













瓦礫・老人/長清智
(Satoru_Nagase)

兵庫県出身。
龍 悦代グローバルダンスアーツにてクラシックバレエ、jazzダンス等を学ぶ。
大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコースを卒業。2002年劇団四季研究所に入所後、『冒険者たち』シジン役でデビュー。『美女と野獣』、その後『マンマ・ミーア』に出演。4年間在籍の後、2006年に谷 桃子バレエ団に入団。現在同バレエ団のすべての公演に参加出演中。






瓦礫・神楽衆/佐藤裕基
(Yuki_Sato)

5歳よりバレエを始める。早川惠美子,博子に師事。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コースを卒業。日本バレエ協会の公演では、都民芸術フェスティバル、ワレンチン・エリザリエフ版「ドン・キホーテ」サンチョパンサ。アンドレ・プロコフスキー版「アンナ・カレーニナ」3人のロシアなど、その他の公演でもソリストを踊る。
谷桃子バレエ団、牧阿佐美バレエ団、NBAバレエ団にも、出演。また石井潤、堀内充、佐藤宏、石井竜一、前田新奈等の作品にも出演。現在は、フリーとして活動中。










神楽衆・文楽人形/前田新奈
(Nina_Maeda)

1997年 新国立劇場バレエ団に開場と同時に入団。1999年 バレエ団初のソリストへの昇格を果たす。
2010年まで主要な役柄を踊り、「SnowLotus」主演後新国立劇場バレエ団を退団。
1994年〜2007年 谷桃子バレエ団に所属。「白鳥の湖」などに主演。古典から現代作品まで国内外の多くの振付家の作品に携わる。
2006年 谷桃子バレエ団公演にて初振付作品を発表。以来、東京シティバレエ団・日本バレエ協会などにて振付。
2010年 文化庁新進海外芸術家派遣制度により渡独、ベルリンにて研修。2012年 帰国。
日本舞踊、文楽、現代人形劇などにも携わり、自作の人形を遣ったパフォーマンスも行う。  aratana! Blog ▶



瓦礫・神楽衆/乾 直樹
(Naoki_Inui)

コンテンポラリーダンサー。
大阪芸術大学卒業。全国舞踊コンクール創作部門第1位を始め、舞踊家前澤亜衣子氏(Piece of modern Dance company 主宰)のダンスパートナーとして国内コンクール上位入賞多数。09年文化庁在外研修員としてNYへ。帰国後は、ミュージカル、大手テーマパーク、TVCMなどジャンルを問わず様々なプロジェクトに参加。
















瓦礫・神楽衆/羽山 隆次
(Ryuzi_Hayama)

スポーツから舞台芸術の世界へ
水泳ジュニアオリンピック2回出場、サッカーで単身ブラジル留学。ブラジル名門パルメイラス・ジュニオールにて日本人で2人目、正式登録選手となった後、Jリーグ読売ヴェルディにてサテライト練習生となる。
その後、一転して、劇団四季へ入団、「ライオンキング」などのミュージカル作品に出演。舞台芸術の道を歩み出す。退団後、ロンドン、ドイツハンブルクで行われた「ライオンキング」オーディションにて、日本人として初めてシンバ役の最終審査メンバー(ファイナリスト)となる。現在はM&S Companyに所属し、ミュージカル俳優として精力的に舞台活動を行う傍ら、都内を中心に、ヨガ、ピラティス、ダンスを指導している。


 

 

瓦礫・雪の分身/山本杏子
(Kyoko_Yamamoto)

4歳よりジャズダンス、6歳よりバレエを始める。法村友井バレエ学校、ロシアバレエインスティテュートで学ぶ。1993年ボリショイバレエ学校来日公演に出演。2000年よりボリショイバレエ学校に留学。帰国後、未國、日本バレエ協会などの公演に出演。2006年には多摩美術大学プロダクトデザイン科で特別講義を行う。
 

 

 

 
 

STAFF


■作・演出/前川十之朗  
■音楽/齋藤有太
■振付/小山柚香、乾直樹、緒方祐香、前田新奈  
■構成/田中圭介  
■舞台監督/依田直之
■照明/青木美由紀
■音響/秋田雄治
■広報アドバイザー/佐藤典之
■映像/中島賢二 
■デザイン/株式会社ラボラトリーズ
■制作/若林康人、都甲マリ子